Header image  
千葉大学医学部附属病院Aiセンター  
line decor
  
line decor
 
 
 
 

 
 
受付方法

 

各施設からの画像診断、これに加えて病理解剖を依頼する場合は、原則として千葉県医師会に通知をしていただき、検査の実施に関しては、Aiセンターに申し込んで頂くかたちとなります。尚、病理解剖のみの場合は、前記医師会より千葉大学担当病理学教室へ依頼してください。

死因検索の方法としては、

  1. 画像診断+病理解剖
  2. 画像診断のみ (検査は千葉大で実施)
  3. 画像診断のみ (各施設で実施した画像データの読影)

受付時間は平日9:00~16:30です。病理解剖申込書、承諾書、などを記入しご遺体搬送時、担当者にお渡しください。通常、搬送された当日画像診断をします。病理解剖については、搬送された時間帯により、当日あるいは翌日の朝9時から行うことになります。

画像データのみの読影に関する受付について

 各施設でのCT検査に関しては、頭部から骨盤部までの連続撮影、スライス厚1~2mmで再構成したものを、DICOMデータとしてCDなどのメディアに保存し、郵送してください。Ai検査申込書(ダウンロードのページを参照)を同封し、生前の臨床情報などを記載してください。
報告書は、後日メールに添付あるいは郵送いたします。データの返却は致しません。

費用について

 病理解剖は23万5000円
 画像診断(千葉大学でCTを実施)は申し訳ありません、未定です。(予定5-6万円程度)
 画像診断(他院の画像を読影)のみも未定です。

 ★時間外の検査となるため、人件費がかかり、5-6万円程度を予定しております。

となっています。 各病院からのご遺体の搬送は別途料金です。

個人情報およびデータに関して

 得られた医療情報については秘密が守られます。すなわち、個人や名前を識別する情報は、結果報告や発表に使用されることはありません。なお今後の医療の発展のためにも、匿名化したデータは、千葉大学以外に、共同研究を行っている、国立科学博物館、東京農工大学、産業総合研究所、東北大学、科学捜査研究所のグループなどの機関と協同での画像解析に利用致します。

患者遺族様からの直接の依頼について

 現在は、全て各病院からの依頼に基づいての検査を想定しています。ご遺族からの依頼に関しては、協議の上対応させていただきます。

異状死の取り扱いについて

 画像を撮像した時点、あるいは病理解剖を行った時点で、異状死の可能性がある症例に対しては、相談の上、警察に届け出ます。この場合、法医学教室と相談の上、司法解剖となる場合があります。

 

 

 
flow
   
 
 
   

 

Aiセンター受付窓口:

担当:放射線科 講師 山本正二 (院内PHS 72733)